卒業生による日大通信のあれこれ。

ついこの間まで在籍していた大学のあれこれについてお話ししています。

Ep.2 怒涛の巻き返し

さて、2年目です。
前回でもお話ししたように私は東京のキャンパスに通うことをきめ、年明けには上京したわけですが。


コロナ大流行


これにより対面での授業中止です。
何のために私は東京へ?????????

とりあえず前期はもう全てオンデマンド、一部はZOOMの授業に切り替わりました。

せっかく引っ越してきたのに?!???となりました...が


これはこれで正直めちゃくちゃよかった()

というのも、学校に行けないというのは変わらないけどオンデマンドにしても授業を見て、課題をしてっていうのは独学よりずっとずっと授業をしてる気になるし何より勉強した気になります。

本来であれば期末のテストも持ち込み不可が多い授業のなか、期日までのレポート提出や持ち込み可能のテストだったりと、比較的難易度が下がっていたような気がする。

ちなみに対面でしかないであろうと思った体育(実技)も家でやりましたw w w w w w w

家で脈拍測って、課題に沿ってストレッチして家の周り走ったりしました。それはそれでおもしろかった。

うちの大学は夏期スクーリングってのがあって、1〜6期に分かれてスクーリング形式で受けれる授業があって。

もちろんこれもオンデマンドで。私はもうここでめちゃくちゃ巻き返した。

とりあえず1〜6期全部履修組んで、確か、1期につき2講義?までとっていいみたいな感じだったからほぼマックスに近いレベルに履修組みました。

もちろんキャパオーバーして落とした単位もありましたが()朝から晩までぶっ通しでビデオみて、課題して、夕方バイト行って深夜に帰宅してまたレポートかいて、、を約1か月間やりましたね。

なので私の夏休みは、8月はほぼスクーリングのため、実質20日間しかなかったですね(笑)

すぐ後期が始まるスケジュールだったんで、もうあっという間に夏休みという夏休みは終わったわけです。

ちなみにスクーリング1回受けることにお金かかるんですけど、昼間スクーリング行くにあたって奨学金借りて、バイトして工面してました。

もう借金だらけですね....

その夏期スクと昼間スクのおかげで多分とれる範囲マックスまでとりきった気がする。


スクーリングすげえ、、、、この一言に尽きる。


レポート+試験だけじゃこんなに単位はとれなかったし、このスクーリングを上手く活用するのが単位取得の鍵なんだなと個人的には思う。

これは人から聞いて学んだし、実際に自分でやってわかったことでもあるから、今その大学通っている人いたらぜひスクーリング受けて単位取得いっぱいしてほしい!!

例えば、夏期1期と2期で同じ科目の違う先生(もしくは同じ先生でも内容違うもの)を履修して、合格すればその2日間で単位取得できることになるので!


(となると半年かけて半分しかとれない単位とは...)




ちなみに、うちの大学は卒論指導がこの2年生からできるようになっていてお知らせとか授業とかでは度々早めに準備するように。と言われます。

ご覧の通り、単位取得で精いっぱいのため24時間では時間足りない!!と嘆いているのに、2年後の卒論のことなんて出来るわけがない。

この卒論を後回しにしたことで、数年後の私は再び詰むことになるんですけどね()



てことで2年生になってもスクーリングとかで友達が作れなかった私ですが、どうにか授業に必死についていってわからんことは聞くなり、調べるなり、二宮和也をして過ごした1年間でした。

1年目で失敗しても、昼間や夏期、東京スクーリングで単位を取得しまくりました。時にはレポート書いて併用したりしたけど、基本的にはスクーリング頼り。

もちろん教科のなかではスクーリング受けても合格できないほど難しいものもあるけど、軽く予習して授業しっかり受けて、復習すればだいたい合格できると私は見てる。

めちゃくちゃきついけど、そのきついのは一瞬だから!みんな諦めずに頑張ってほしい。という願いをこめてこの記事をポストします。


次のブログでお会いしましょう〜!